参加型(次こそ忘れずに写真を、、、)

土曜日に、CHi-ZA’S(チーザス)でボランティア交流会に行き、歌ってきました。

 

いつものポップスやゴスペルのナンバー4曲程の間に、唱歌を5曲ほど挟み、唱歌はみんなで一緒に歌う、という、お得意のパターン(笑)ですね。

今回も、お陰さまでご好評いただきました。

 

「雪」(♪ゆ~きやこんこ、あ~られ~やこんこ)を、

①メロディ

と、雪の降る様子を表す擬態語

②こんこ

③しんしん

との3つのパートに分けてアカペラにする、

という、ここに文章で書いただけではよくわからない参加型アトラクションもムリヤリ開催。

いや、ムリヤリでもない?!どうかな。

ちょっと難しめのことも、参加型イベントでは大切な要素ですからね♪

 

以前、チーザスで老人施設に歌いに行き→そこのボランティア交流会で出会ったNPOの別の企画に誘われて歌いに行き→そのとき手伝いに来ていたボランティア団体から声がかかった、という経緯での、今回は参加でした。

 

今回の「ボランティア交流会」は、市内のボランティア団体の横の繋がりを深めるための年に二度行われているの交流会のようで、チーザスはボランティア団体ではないけれども、地域の方からのお誘いということで喜んで出掛けて参りました。

 

しかし、またまた写真を撮り忘れた。

行く前には、写真撮らなきゃって思ってたのにな

ー。

 

ともあれ、一緒に参加してくれたチーザスのメンバーのみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした!