《アカペラグループ結成応援隊(仮)》
というのは、私が一人でやっているプロジェクトです。だから、ホントは「隊」ではないのだが笑
アカペラをやってみたい、人は集まったけど、どこから手をつけていいかわからない。。。という方を、技術面からサポートしたい!
大人の初心者の方の力にこそ、なりたいと思っています。
お気軽にご連絡くださいね。
🔳グループに合ったオリジナルアレンジいたします。
音域、声質、キャラクターによって、楽譜のニーズは様々なもの。
歌っている人も聞いている人も楽しいアレンジをいたします!
🔳レッスンします。
“楽譜はあっても音とりがうまくいかない”
“音は取れるけど、何だかきれいに鳴ってない気がする”
“実のところ、誰がどのパートを歌うのがいいの?”
ちょっとした質問を、まとめてズバッと解決します。
単発or継続のレッスンのほか、ちょっと一回だけ歌ってみたい人向けのワークショップもOK。
アカペラに関すること、お気軽にご相談下さい。
また、コーラスアレンジを承った場合は、伝達のためのレクチャーをお付けすることができます。
※但し、“ボイパ”はできないのです。
恐れ入りますが、それ以外のご用命でお願いします。
〔 ビート専門の人がいなくても、アカペラはできますよ~!〕
お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ。(料金応相談)
★2018年、ヤマハゴスペル講師コンサートにて、日本語ポップス曲のゴスペル風アレンジ(ピアノ伴奏あり)を演奏し、好評を得る。
★2018年、ママさんアカペラグループ「マフィンズ」に、グループの希望のアニソンを繋げたメドレーアレンジを提供。
★2015年~2017年、ママさんアカペラグループ「マフィンズ」に、オリジナルアレンジを数曲提供。
★2003年「パーティーで歌うア・カペラセレクション〔女声四部ア・カペラ〕」を(株)ヤマハミュージックメディアより発行。※現在は絶版
★2003年~2004年、雑誌「VOCAL」へ、ア・カペラアレンジを提供。
★講師として関わっている「MB シンガーズコミュニティ」「Colorful Tune」では、唱歌や子ども向けの歌を、オリジナルのアカペラアレンジで歌っています。