CHi-ZA’S(チーザス)

 

自らが代表もつとめる東村山のチーム。

2013年1月の発足時には7人だったメンバーは、徐々に増え、現在は30名強で活動中。

ありがたいことに、地域のNPOなどから声がかかって歌いにいく機会も増えているが、目的は、あくまでも月に2回の活動時間に楽しく歌うこと。

モットーは“楽しく歌う!”

メンバー全員がそれぞれ無理のない範囲で活動し、息抜きの場や活力を得ることを目指す。

活動は、第1・3水曜日の19時~21時。メンバー随時募集中♪

詳細 こちらから。


 

MB シンガーズコミュニテイ

 

 

 

ママンベビーという、ベビー・キッズ・ママのことや、幼稚園入園準備のための講座などをやっているお教室のなかの、講座のひとつ。

当初「ママゴスペル」というクラスだったが、ゴスペルではない歌も多数歌うので、2015年頃「ママンベビー・シンガーズ・コミュニティ」に改名。

年数を経てベビー連れの人が殆どいなくなったこと、ベビー連れでもベビー連れでなくてもウェルカムなことを少しでもアピールしようという気持ちから、2019年、更に「MBシンガーズコミュニティ」に改名。
子連れ&もはや子連れではなくなった人々で楽しくハモっているが、人数がなかなか増えないのが悩み。

月曜の午前中に用賀に来られる女性の方いらっしゃいましたら、是非。(ママンベビーの教室なので女性のみなのです)
活動は、不定期の月曜の10:00~11:30。(月に2回)

 


 

Colorful Tune

 

ご縁あって、講師をさせていただいている、日吉のママのグループ。

日吉の下田地区に根差してがんばっています!

活動は第2・4水曜の10:20~11:50。

私は第4水曜にお邪魔しています。

お問い合わせは、このホームページのcontactまで。

 


 

E-song

 

 

ご縁あって講師をさせていただいている、瑞穂町のグループ。

英会話サークルのお仲間が立ち上げた、英語の歌を歌おう!というサークル。

2018年発足で、まだ4人のメンバー。

お近くでご興味のある方は、どうぞこのホームページのcontactからお問い合わせくださいね。

活動は、原則第2 ・4木曜の13:30~15:00。